テレビ

オリバー・ストーンが語るもう一つのアメリカ史/NHK-BS

http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/130408.html プラトーンやJFKで有名なオリバー・ストーン監督が全10回のドキュメンタリーでアメリカの近現代史を見つめ直す、という作品。とりあえず、NHK-BSでは4月は第四回までの放送があった。週末に、第…

父と子 市川猿翁・香川照之/NHKスペシャル

昔は、テレビをかなり見ていたし、ブログにも書いていたのだが、震災と第二子誕生とSNSをやりだしたことが重なって、テレビ視聴時間が大幅に減った。そんな中、昨日は「やっぱ、テレビドキュメンタリーって良いな」と思う番組に出会った。 一度は引き裂かれ…

追跡!世界キティ旋風のナゾ

土曜日のNHKスペシャル面白かった。(5月17日の深夜に再放送があるそうです)http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0512/index.html 製造業に替わる『新・ニッポンブランド』として期待される日本のコンテンツビジネス。しかし、ゲームやファッショ…

 プロフェッショナル〜仕事の流儀〜 グーグル日本法人の及川さんの回

グーグルの日本法人の中を見ることが出来るという点でユニークでした。リーダーシップ論としては、ごくオーソドクスな内容だったと感じた。主人公の及川さんが、かつて若くて尖がっていた頃に、上司から言われた言葉「人の上に立つには、人の心の痛みが分か…

100分de名著「ニーチェ・ツァラトゥストラはかく語りき」

教育テレビで放送されている「100分de名著」という番組をなんとなく録画していたら、再放送企画だというニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」の企画が面白いことに気づき今、ちょっとハマっている。 「ニーチェの言葉」というディスカバーの本が去年ベ…

カンブリア宮殿/レストラン・エクスプレス 社長江見 朗(えみ・あきら)氏

2011年7月28日放送 怒りを排除して、ビジネスを科学せよ!この回、面白かった。印象に残った部分をメモ。 REXは「銀のさら」(すし)、「釜寅」(釜飯)、などの食事の宅配で有名な会社。 (残念ながら、頼んでみたことはない)まずは、営業と生産の両面で作…

カンブリア宮殿:真のグローバル企業とは!P&Gの企業戦略に迫る!!

少し遅れて録画で視聴。「グローバル化」は人事コンサルの世界では旬なテーマ。http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20110609.html中で紹介されていた同社経営のキーワードは二つ。 The Consumer is boss. Trainig is Priority. お客様は絶対の基準…

NHKスペシャル/シリーズ 原発危機 第1回 事故はなぜ深刻化したのか 

いまだに危機的な状況が続き予断を許さない原発事故。 当初の想定を超え、水素爆発やメルトダウンなどが進行し、 後手後手の対応の中で、汚染は拡大していった。なぜ、ここまで事故は深刻化したのか。 事故対応にあたった官邸、保安院、原子力安全委員会、 …

カンブリア宮殿/花まる学習会の高濱代表

前のエントリーで予告した通り、楽しみにしていた番組を見た。期待通り*1、色々と印象に残るフレーズが多かった。特に印象に残ったのは、高濱さんが教え子で就職活動をしている学生に語りかけていた内容。うろ覚えだが、こんな感じ。間違ってたらすみません。…

カンブリア宮殿/テレビ東京

カンブリア宮殿から話題二つ。先週の放送は、阪神大震災から復活した万協製薬という企業の事例。面白かったけど、「日本人が本能的に好きな組織」って、やっぱり「日本の小学校」みたいな組織なのかな、って思った。http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/…

テレビ東京/カンブリア宮殿/未来工業創業者 山田昭男氏

先日の未来工業の回、面白かった。内容紹介はこちら。 同社が高収益かつユニークな経営を貫ける背景には、「寡占」という競争構造上の理由があるのだと思うが、それはさておき、同社が社内の至る所(講堂、作業所、トイレなどなど)に掲げていたキャッチフレ…

862兆円 借金はこうして膨らんだ/NHKスペシャル

今年度末で862兆円に達する見通しの日本の借金。GDP比180%と先進国の中で突出している。なぜこれほどの借金を積み重ねてしまったのか。その背景を赤裸々に綴った財務省の内部文書を入手した。 旧大蔵省の歴代の幹部が自分たちが関わった財政政策に…

NHKスペシャル サッカー日本代表チームはこうして甦(よみがえ)った

グループダイナミクスの観点からも、スポーツ観戦はおもしろい。W杯もすごく沢山のヒントに満ちている。 7月10日(土)、サッカーを扱ったNHKスペシャルを見た。 南アフリカでのサッカーW杯、本番直前の壮行試合で日本代表は連敗が続き、雰囲気は最悪だった…

ハーバード熱血教室

日曜日の夕方、NHK教育で放送中の番組「ハーバード熱血教室」を、その高い評判を聞きつけて、初めて見た。 創立1636年、アメリカ建国よりも古いハーバード大学の歴史上、履修学生の数が最高記録を更新した授業がある。政治哲学のマイケル・サンデル教授の授…

情熱大陸について

TBS「情熱大陸」は良い番組だと思う。個人的にこのナレーターの窪田等さんの声が好きだ。それはさておき、友人がたまにこの番組でディレクターをやっている。彼によれば情熱大陸は「被取材者」「取材者」「スポンサー」の三方にとってメリットになりやすい「…

[テレビ]カンブリア宮殿 カクヤスの社長

酒大好き&カクヤスのヘビーユーザーの自分はその点だけでも楽しみに見た。カクヤスはビール一本から無料配送で有名な酒屋。都内23区に百数十の店舗がある。すると、経営戦略的にも大変面白い内容だった。MBAの世界では、ヤマト運輸の創業者、小倉昌男氏の…

TBSでのCBSドキュメント終了

テレビ大好きっ子の自分は沢山の番組を録画して見ているのだが、その中でも大事にしていた番組の一つ、TBSで深夜に放送されているCBSドキュメントが次回で放送終了とのお知らせ。 アメリカの60ミニッツという、大変優良なドキュメントを見させてくれる番組で…

劇団四季と浅利慶太

TXのカンブリア宮殿で劇団四季代表の浅利慶太氏が出ていた回を見た。昔、大学院に在籍していたとき経営戦略の授業で「劇団四季」のビジネスを題材にレポートを書いたことがある。そのときの元ネタは以下の本。印象に残ったのは徹底した四季の「垂直統合」に…