人材育成

日本ラグビーが世界で勝てない理由の仮説

ほとんどの方がご存じない間に今、ニュージーランドで行われているラグビーW杯の日本代表は予選リーグ敗退してしましました。(最後、勝てそうだったみたいですが引き分け。泣ける) さて、2ちゃんねるの情報なんか貼って・・・という感じですが、「人材の育…

田辺聖子『おせい&カモカの昭和愛惜』

おせい&カモカの昭和愛惜 (文春新書)作者: 田辺聖子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/10メディア: 新書この商品を含むブログ (8件) を見る 今、家では、三歳の息子の子育てをしており、仕事では、「管理職とは」「リーダーとは」というような事を探究…

危機のリーダーシップ

トップは有事にリーダーシップをどう発揮すべきですか。 「危機になってリーダーが力を発揮するというのはとんでもない。平常時にどんなリーダーであったかが危機のときにはっきりするということだ。現場の状況が分からなければトップといえども指揮のしよう…

信頼する力 ジャパン躍進の真実と課題/遠藤保仁

信頼する力 ジャパン躍進の真実と課題 (角川oneテーマ21)作者: 遠藤 保仁出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/01/08メディア: 新書購入: 3人 クリック: 67回この商品を含むブログ (34件) を見る アジアカップも盛り上がった…

赤めだか/立川談春

赤めだか作者: 立川談春出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2008/04/11メディア: ハードカバー購入: 30人 クリック: 195回この商品を含むブログ (295件) を見る 赤めだか(あかめだか)は落語家立川談春のエッセイである。 扶桑社の文芸季刊誌「en-taxi」の2005…

日本型プロフェッショナルの条件 アメリカ的論理思考では問題は解決できない 安永雄彦

日本型プロフェッショナルの条件―アメリカ的論理思考では問題は解決できない作者: 安永雄彦出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/12/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 79回この商品を含むブログ (4件) を見る ヘッドハンター、経営大学院教授…

街場のメディア論/内田樹 続き

この本からもう少し抜粋しておきたい。タイトルはメディア論というけれど、実は「人材成長論」としての内容が多く書かれている。 p30 繰り返し言うように、人間がその才能を爆発的に開花させるのは、「他人のため」に働くときだからです。人の役に立ちたい…

What,How&Who

研修の仕事をしていて、良い研修、学びのコンテンツが作れるかは、What,How&Whoで整理できるな、と改めて思った。 What=何を伝えるか? How=どのように伝えるか? Who=誰が伝えるか? この三つが成立していないと、良い場が出来ない。二つが高いレベルで…

学びのマジックワード

また、内田樹先生の最近のブログから。http://blog.tatsuru.com/2010/11/10_1216.php (参照先は結構長文です) 「学ぶ」という行為は次のような単純なセンテンスに還元される。 「私には知らないこと、できないことがあります」 「教えてください」 「お願…

リーダーは自然体 無理せず、飾らず、ありのまま

リーダーは自然体 無理せず、飾らず、ありのまま (光文社新書)作者: 増田弥生,金井壽宏出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/06/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (17件) を見る 1年半くらい前に自分の学問上の恩師から「HRの…

大学三年生の授業で話す

都内の大学で三年生の方を相手に授業で話をして、そのあと飲み会にも参加させてもらうという機会*1があった。普段、企業人とばかり話しをしている自分にとって、新鮮で面白い経験だった この時期のこの学年だと、就職とか将来について、漠然とではあるけれど…

ビジネス・インサイト/石井淳蔵

ビジネス・インサイト―創造の知とは何か (岩波新書)作者: 石井淳蔵出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/04/21メディア: 新書購入: 2人 クリック: 31回この商品を含むブログ (19件) を見る 昨年出た新書。去年一読済み。最近、ある場で引用したい一節があ…

対話流/北川達夫 清宮普美代

対話流―未来を生みだすコミュニケーション作者: 清宮普美代,北川達夫出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2009/07メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 79回この商品を含むブログ (8件) を見る 一年半くらい前にとある取材でお会いしてから、北川達夫先生の語る…

リーダー育成に悩めるGE 日経ビジネス 2010年5月24日号

面白い記事だった。GEが、クロトンビルでの集権的・OFFJT重視・トップがフルコミットする人材育成に迷いを感じている、という記事だ。 もっと現場での実践、現場でのリフレクションを重視した分散型の育成が大事なのではないの?と投げかけている。 ただし、…

子供のしつけと経済学

日本経済新聞5月4日朝刊の経済教室に面白い論文があった。子育て中の親として、組織人事コンサルタントとして、どちらの立場からもすごく気になるものだ。 子供のしつけ―経済学で 「将来消費」の割引と相関 大垣昌夫 慶応義塾大学教授 甘い親は「今」を重…

ダイヤモンド ハーバードビジネス5月号 人と組織を動かすリーダーシップ

Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2010年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2010/04/10メディア: 雑誌 クリック: 15回この商品を含むブログ (4件) を見る久々にこの雑誌を読んだ。 ファーストリテイリングの柳…

明日のリーダーのために 葛西敬之

明日のリーダーのために (文春新書)作者: 葛西敬之出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/04メディア: 新書購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る 出たばかりの本。タイトルにも興味あり、著者にもひかれて、購入して読む。幼少期*1か…

ハーバード熱血教室

日曜日の夕方、NHK教育で放送中の番組「ハーバード熱血教室」を、その高い評判を聞きつけて、初めて見た。 創立1636年、アメリカ建国よりも古いハーバード大学の歴史上、履修学生の数が最高記録を更新した授業がある。政治哲学のマイケル・サンデル教授の授…

ジョンズ・ホプキンス大経営大学大学院ヤシュ・グプタ氏のリーダーシップ論

日経新聞4月3日9面で特集されていた記事。まずまず面白い。記事の内容はこちらなどを参照いただきたい。 (世界を語る)金融危機後のビジネス教育 決断力磨け ジョンズ・ホプキンス大経営大学院院長 ヤシュ・グプタ氏 歴史観が不可欠に スキル偏重から脱…

TBS 情熱大陸 3月14日放送 花まる学習会の高濱代表

特にこの方を知らずに、初めて見たけれど、すごく面白かった。番組HP幼児教育や進学塾を独自のメソッドと情熱で経営する高濱氏。僕自身が幼児を抱える父親なので、興味を持たないわけには行かない。個人的にすごく腹に落ちたのは、「子どもたちを社会で“メシ…