ロスジェネの逆襲/池井戸潤

ときは2004年。銀行の系列子会社東京セントラル証券の業績は鳴かず飛ばず。そこにIT企業の雄、電脳雑伎集団社長から、ライバルの東京スパイラルを買収したいと相談を受ける。アドバイザーの座に就けば、巨額の手数料が転がり込んでくるビッグチャンスだ。ところが、そこに親会社である東京中央銀行から理不尽な横槍が入る。責任を問われて窮地に陥った主人公の半沢直樹は、部下の森山雅弘とともに、周囲をアッといわせる秘策に出た―。胸のすくエンタテイメント企業小説。


ロスジェネの逆襲

ロスジェネの逆襲



半沢という主人公が登場する池井戸作品は既に二作ある(『おれたちバブル入行組』『おれたち花のバブル組』)。

両方読んでおり、結構好きだったので、期待して読んだ。


今回も半沢さん、期待通りのあり得ない大暴れで、楽しく読めた。話は「大きなところでファンタジーでありながら、細かいディテールにリアリティがあるので楽しく読める」という小説作りのお手本のような作品。


大きなところでファンタジーというのは、最後の取締役会の部分とか、そもそも実際には利益相反管理上、この話の基本プロット自体が難しいのではないか、と思う点があげられる。


一方で、ディテールの素晴らしさで言えば、そこのシーンしか出てこない脇役なのだが、上層部役員の私怨から「半沢が目障りだから人事異動させろ!」という圧力を受けた人事部次長の受け答え、みたいなところに、やたらリアリティがある。



あとは、頭取の人物造形、これは池井戸潤氏が考えに考え抜いた人物造形だと思った。日本型組織のトップとは何か(皆が何を期待しているか)に根幹的に関わる部分である。



それにしても、東京中央銀行(笑)、今回はさらにその「子会社」が舞台、ということで、今の自分の立場ではちょっと言及しづらいことが多い。


半沢シリーズ、あと一作は読みたい。ぜひ執筆して欲しい。