それでも夜は明ける/スティーブ・マックイーン監督



今年のアカデミー賞最優秀作品賞。

きっつい拷問描写も多く、ストーリー的に起伏があるわけもない。よって、娯楽映画としては人に安易に薦められないが、このテーマ(アメリカの奴隷制度)をこう描いて作品化すれば、それは賞を与えざるを得ない、というアカデミー会員の気持ちや歴史的必然性も分かる。今年は監督賞がゼロ・グラビティ、作品賞が本作だった。両作を見た結果(大変僭越ながら)腑に落ちる分け合い方だったように思う。

本作の意義を認め、渋る大手製作会社を尻目に、自ら製作に尽力したのは、俳優で、最近は製作も手がけているブラッド・ピット。映画全体の陰惨なストーリーの中で、唯一ともいえる良い役で彼当人が出て来たのは、役得なのか。そして、その彼がかます、あまりにもストレートな演説には、ちょっと滑稽さもあった。

ただし、彼は受賞後のスピーチでも非常に良い事を言っていて、こんなことを言えて、こんなプロジェクトを完遂できる俳優が日本に何人いるか(いや、いない)ということを思った。

"It's important that we understand our history, not for any kind of guilt, but that we understand who we were so that we can better understand who we are now, and why we're having the specific problems we're having or the successes were having," he said. "Most importantly who we're going to be."

"At the end of the day we just hope that this film remains a gentle reminder that we're all equal," Pitt said. "We all want the same, we want dignity and opportunity for ourselves and our family."

出所)http://www.hollywoodreporter.com/news/brad-pitt-12-years-a-685418


あとは、ポール・ダノの狂った白人役、と、ハンス・ジマーの音楽が良かった。

この映画については、私のBlogなどよりも、以下をぜひお読みいただければ。

http://miyearnzzlabo.com/archives/16582