采配/落合博満


采配

采配


内容紹介

マスコミにはほとんど口を開かなかった、あの“落合”が10年ぶり全てを語る!

選手として史上初の三冠王を3度達成(いまだ記録は塗り替えられていない)、監督としてチームを53年ぶりに日本一に導き、2004年の就任以来8年間で2回に1回はチームが優勝、2011年は史上初の2年連続リーグ優勝を果たすなど、選手として、そして監督として脅威の数字を残し続ける男、落合博満

常にトップを走り・育て続ける名将が、監督就任後初めて明かす、自立型人間の育て方、常勝組織の作り方、勝つということ、プロの仕事ついてetc.…。
ビジネス書、人材育成、自己啓発書としても読める一冊。

前著『コーチング』は解説者時代に書いた本。野球関係者からは「予言の書(結果を出し続けているという意味では預言の書とも)」と言われている。しかしながら、選手の育成に関してなどは、実際に監督になってから、経験で感じたこともあるため、前著とは少し違う考えもあるようだ。そのあたりも、本書では明らかに!

山井から岩瀬の交代劇など、当時話題となり、いまや伝説となった「落合采配」についても触れ、これまで謎のベールに包まれていた「語らない名将」の采配の秘密を明かす

好評なのは聞いていたが、読んでみると、実際にとても面白い本だった。

最近、趣味に偏り気味なこのブログの読書記録の中で、本書は久々にかなり幅広い方に対して強く推薦!と言えるレベル。



管理職本、リーダー本との印象があるが、むしろ、一仕事人*1として有益なアドバイスが満載だった。特に「プロであること」を求められるビジネスパーソンにとっては、読んでしびれるパンチラインの連続である。

別に落合流がすべて正しい、こういう人の下で働くのが楽しいかどうか、というのは別問題として、それでも考えさせられる落合哲学が次々に出てくる。

若いうちにこういう本を読んで考え方を学んだら、1600円のこの本は生涯年収にして最低でも数千万円分のリターンをもたらすだろう。

自分自身、本書の内容をじっくりと分析し、また仕事にも活かしていきたい。




落合イズムにならえば「仕事で成果を挙げるために必要な秘訣が書いてあるこの本に何が書いてあるかは、まだまだ現役プレーヤーであるうちは他人に紹介する必要がない」ということになるのだった・・・。

というわけで、おいしい部分の紹介は今回は敢えてしないことで。


一つだけややネタバレ気味ながら



本書は野球ファン以外でもまったく問題なく楽しめると思うが、野球を知っている人なら、日本シリーズ完全試合目前で、投手の山井を交代させそれが波紋をよんだ件、についての真相が書かれているのが興味深く読める。

実はあの交代は山井の「血豆が潰れて投げられないから代えてくれ」という自己申告によるものだった、という。

これを読んで二つのことを思った。

1:個人としては名を残すチャンスであったのに、山井にそのように自ら申告させたのも、また日頃の落合監督のマネジメントの成果に他ならない。

2:また、当時自身が悪者にされていても、その真相についてマスコミに一切話さず、完全に沈黙していた落合は凄い。

*1:ただし、随所に現れる編集したダイヤモンド社サイドの仕業と思しき「これを営業職のノルマにたとえれば・・・」というような部分は、蛇足だったような気もする、が、これもまた編集の確信犯なのだろう。全体としてマイナスというほどの色付けではなかったです。